今日は、segodonの塚原由紀夫さんからご紹介をいただいた、アジアから世界を感じる不思議な空間、Love's Galleryさんにお邪魔いたしました。
―さて、どこからお話をお伺いしたらと迷うところですが、まずは、お店のお名前の由来からお聞かせいただけますか?―
まずは、自分の名前が藤原愛なので、愛のお店ということですね。
本当に好きなものだけを集めた、マイワールドのお店だと思っています。それと、Love&Peaceの精神を大事にしたいというところからこの名前にしました。
―Love&Peaceですか。非常に興味深い言葉が出てきましたが。―
小学生の頃から世界平和という言葉に反応するようになりました。なんで世界平和って言葉があるのかなぁと。それはきっと世界が平和じゃないからだと。私は毎日、お腹いっぱいごはん食べて、学校へ行って勉強して・・・それが普通で当たり前のことだと思っていたんですよね。でも、世界のいろんなことを勉強していくうちにこれはどこの国でも普通にあることではないと知るにようになってきました。戦争があり、飢餓あり・・・いろんな問題を世界は抱えているんだなぁと。
平等じゃないから平等という言葉があるのと同じなんですよね。もっと広く視野を持つ必要があるんじゃないかと思いました。
これは地球単位で物事を考えることが大事なのではないかと。
続きを読む